フォトレビュー

カジュアルウェア

私の愛用品 (3) AK457のポケットT

藤原ヒロシ氏プロデュースで有名な、Burtonの日本独自企画「AK457」のTシャツ「Pocket SW V-neck Tee」をレビューします。
ガジェット

番外編 – GPSロガー「GNS 3000」を写真ジオタグ用に使う

比較的最近登場したGPSロガー「GNS 3000」。仕様の全貌が掴めない中、Adobe Lightroomを使用した写真の位置情報タグ付けに活用できるのか?をまとめてみました。
レビュー

YeossalのMTO靴を作る (4) 完成した靴の総評

シンガポールのブティック「Yeossal」で、モデル「Scotts」をベースにMTOした靴が届きました。いろんな角度からフォトレビューしています。
レビュー

YeossalのMTO靴を作る (3) 仕様の紹介

シンガポールのブティック「Yeossal」でMTO靴を注文してみました。その仕様決めの様子を紹介します。
ドレスシューズ

YeossalのMTO靴を作る (2) フィッティングシューズの入手

シンガポールのブティック「Yeossal」で靴のMTOを進めるにあたり、フィッティングシューズを購入して試してみました。その経緯を紹介します。
カジュアルシューズ

私の愛用品 (2) Jutta Neumannのレザーサンダル

6年前にニューヨークの本店・アトリエで購入したJutta NeumannのAlice。7シーズン目を迎えてのエイジングの様子とアウトソールのリペアのいきさつを紹介します。
カジュアルウェア

私の愛用品 (1) – BacklashのOriceライダースジャケット

Backlashの中でも加工が抑えめでおとなしめな「Orice」ライダース。黒・赤2色のシングルライダースを写真付きで紹介します。
カジュアルウェア

Lands’ Endの日本撤退を惜しむ (2) カシミヤニット編

2022年末をもって日本市場からの撤退がアナウンスされた「LANDS' END (ランズエンド)」。処分セールになっていたカシミヤニット、その実力のほどは?
カジュアルウェア

Lands’ Endの日本撤退を惜しむ (1) スーパーT編

2022年末をもって日本市場からの撤退がアナウンスされた「LANDS' END (ランズエンド)」。最後に駆け込みで購入したTシャツとニットがとてもよかったので、思ったことを書き残してみました。
革小物

クロコダイル革の小物を作る (4) 作品の紹介

クロコダイル革を使用したミニ財布をフルオーダーで誂えていただきました。ワニ革の美しい斑 (ふ) が活かされた作品を、写真を交えて紹介します。
タイトルとURLをコピーしました