ビスポーク

ドレスウェア

ヴィンテージのサマーキッドモヘアで仕立てたスーツ

名門マーチャント〈Scabal〉が40年以上前に織ったとされるヴィンテージのサマーキッドモヘアで、スーツを仕立てました。
鞄・革小物

革の表情が映える、手縫いの肩掛け鞄

卓越した素材使いと他に類を見ないデザインコード、そして手縫いの技術。Maison d'Artisanによる、唯一無二のオーラを放つショルダーバッグを紹介します。
服飾品

2024年のワードローブ振返り

今年2024年に私の手元に加わった装いのアイテムを、過去の記事を振り返るかたちで紹介します。
ドレスウェア

トープ色のキャバルリーツイルで仕立てたトラウザーズ

英国のマーチャント〈William Bill〉のコレクションの中から、トープ色のキャバルリーツイルの生地でトラウザーズを仕立てました。
ドレスウェア

Dormeuilの15.7シリーズ (2) 15.7 8 Plyで仕立てたトラウザーズ

スーパー160'sのウーステッドを8プライに撚糸し、340 g/mのトロピカルに織り上げた〈Dormeuil〉の〈15.7 8 Ply〉で、合物のトラウザーズを作りました。
ドレスウェア

Dormeuilの15.7シリーズ (1) 15.7 4 Plyで仕立てた紺ブレ

フランスの名門生地マーチャント〈Dormeuil〉に日本の商社が別注した〈15.7 4 Ply〉という素敵な生地で、ネイビーブルーのブレザージャケットを仕立ててみました。
鞄・革小物

象革のミニ財布を誂える

以前、クロコダイル革でビスポークしたクロコダイル革のミニ財布と同じデザイン・設計で、象革を使ったミニ財布を作っていただきました。完成した逸品を紹介します。
ドレスシューズ

注文靴の木型・シューツリー用の材木不足?

ビスポークをはじめとした注文靴の木型やシューツリー製作に使われる「シデ材」の供給が不足し、注文靴の納期が長期化する恐れがあるようです。素人目線ながら調べたことを紹介しています。
ドレスウェア

Thomas Masonの「Downing」で仕立てたドレスシャツ

最近、ドレスシャツを着用する機会がめっきり減ってしまった中、久しぶりにシャツを仕立てました。今回白羽の矢が立ったThomas MasonのDowningというコレクションの生地を中心に、誂えたドレスシャツを紹介します。
ドレスウェア

フォーマルな夜会でダークスーツを装う

先日、少し畏まったカクテルパーティーに招かれました。その際にダークスーツの着こなしについて考えたこと、そして当日の装い (再現) について紹介します。