Ready to Wear (既製品)

Tシャツからドレスウェア、既成靴まで、既製品として展開されているファッションアイテムをハイライトする記事を集めました。

レビュー

私の愛用品 (9) Moorerのチェスターフィールドコート「Harris」細部編

前々回の記事にて、イタリアのダウンウェアブランド「Moorer (ムーレー)」によるダウンコート「Harris (ハリス)」を紹介しました。 "Harris-TI" by Moorer 前回は防寒性や全体の雰囲気に着目しましたが、今回はディ...
ドレスウェア

私の愛用品 (9) Moorerのチェスターフィールドコート「Harris」概観編

イタリアの高級ダウンウェアブランド「Moorer」による、チェスターフィールドコートタイプのダウンコート「Harris」を紹介します。防寒性能やシルエット・雰囲気など、コートの全体像に迫ります。
生地・素材

安価ながら高級感満載のハンカチ。Classics the Small Luxury

東京・新宿の伊勢丹でたまたま見かけた「Classics the Small Luxury」による、手仕事を多用した高級感のあるハンカチを紹介します。
アイウェア

私の愛用品 (7) 10 eyevanの眼鏡・サングラスケース

個人的に眼鏡・サングラスケースの決定打と感じている、「10 eyevan」の赤銅を使ったアイウェアケースについて紹介します。
ガジェット

Rock n Rollのカメラストラップ「Midnight Blue Lash」

キプロスのカメラストラップメーカー「Rock n Roll」による、少し変わったストラップ「Midnight Blue Lash」を導入してみました。写真を交えて紹介します。
鞄・革小物

私の愛用品 (6) YSL rive gaucheのモンバサバッグ

私には、10代の頃から今に至るまで使い続けているファッションアイテムがひとつ存在します。「Yves Saint Laurent rive gauche (イヴサンローランリヴゴーシュ、以下YSL rive gauche)」による、Momba...
ドレスウェア

ジャケットをリフォームしてラペル幅を広げる

ジャケットのラペル幅を狭めるのではなく「広げ」、同時にゴージラインを引き直すという前代未聞のリフォームを依頼してみました。そのビフォー&アフターをご確認ください。
カジュアルシューズ

私が渡り歩いたコート系スニーカー

勢いやまないスニーカーブーム。「コート系スニーカー」はその中心からやや外れた存在ですが、私が過去10年近く試してきたコート系スニーカーについてまとめてみることにしました。
カジュアルシューズ

ミズノのトレイルシューズ「Wave Mujin TL MID GTX nonnative」

ミズノとnonnativeのダブルネームによるトレイルシューズ「Wave Mujin TL MID GTX nonnative」を、実物チェックなしで購入してみました。着用して外に繰り出す前のファーストインプレッションを挙げてみます。
レビュー

Carusoの変わった小物「Jacket Emptier」

過去にイタリアのファクトリーブランド「Caruso」から提供されていた、少し尖った紳士洋品「Jacket Emptier」を紹介します。