ドレスシューズ ドレスシューズ仕立てのサンダル 夏の装いにピッタリな、ドレスシューズ仕立てのサンダルを誂えました。ハンドウェルト・ハンドステッチの十分仕立てで、同類のサンダルとは一線を画した一足を紹介します。 2024年7月21日 Bespoke & Made-to-Measureカジュアルシューズドレスシューズレビュー服飾品
カジュアルウェア Rinascenteの和紙混ニット 昨年購入してとても気に入ったので、大阪発のニットウェアブランド「Rinascente」のサマーニットを今年も追加購入してみました。 2024年7月14日 Ready-to-Wearカジュアルウェアレビュー服飾品生地・素材
リフォーム・リメイク 大島紬の「泥染め」で染めた高番手Tシャツ カスタムTシャツでお馴染みのUnited Athleから展開される、80番手4プライのファインヤーンで編まれたTシャツ。奄美大島の大島紬の染色技法「泥染め」で染めてみました。 2024年7月7日 カジュアルウェアリフォーム・リメイクレビュー服飾品生地・素材
生地・素材 ジャケットの裏地にシルクを選ぶ 先日仕立てていただいたブレザージャケットに、はじめての試みとしてシルクの裏地を取り付けていただきました。シルクの裏地について調べたことなどを紹介します。 2023年12月17日 Bespoke & Made-to-Measureドレスウェアレビュー服飾品生地・素材
鞄・革小物 バックルを交換してベルトを刷新する (3) 完成したベルト 購入したものの、バックルの金具が気に入らず使い倒せていないベルト。別途購入した金メッキのバックルを添えて、ベルト専業メーカーの「浅香ベルト」さんにお直しを依頼。お直しに出したプロセスと帰ってきたベルトを紹介します。 2023年11月12日 リフォーム・リメイクレビュー服飾品鞄・革小物
鞄・革小物 バックルを交換してベルトを刷新する (2) 東京・蔵前の金具街へ 市販のベルトの金具は銀色ばかりで、金色のものは少数派です。既製品のベルトの金具を金メッキのものに交換すべく、東京・蔵前の金具街にバックルを探しに行ってみました。 2023年11月5日 リフォーム・リメイクレビュー服飾品訪問記鞄・革小物
鞄・革小物 バックルを交換してベルトを刷新する (1) 金色のバックル 男性の金属装飾品の王道は銀色とされるなか、金色のバックルを備えたベルトを入手するのは容易ではありません。手持ちのベルトのバックルを理想的なゴールドに取り替えるべく、最初に考えたことを紹介します。 2023年10月29日 リフォーム・リメイクレビュー服飾品鞄・革小物
メンテナンス用品 NAKATA HANGERのハイエンドな洋服ハンガーを比較してみる NAKATA HANGERによる3種の高級ハンガーを、いろいろな角度からの写真を交えて比較してみました。ジャケットなどの衣類が吊るし映えするのはどのモデルでしょうか? 2023年10月15日 メンテナンス用品レビュー服飾品
メンテナンス用品 洋服ハンガーの頂点。NAKATA HANGER NH-2 国内発の高級ハンガーブランド「NAKATA HANGER」による、定価3万円超のハイエンドな洋服ハンガー「NH-2」を入手しました。ファーストインプレッションを紹介します。 2023年10月8日 メンテナンス用品レビュー服飾品
その他服飾品 安価ながら高級感満載のハンカチ。Classics the Small Luxury 東京・新宿の伊勢丹でたまたま見かけた「Classics the Small Luxury」による、手仕事を多用した高級感のあるハンカチを紹介します。 2023年9月10日 Ready-to-Wearその他服飾品レビュー服飾品