私の愛用品

本Webサイトで紹介するアイテムの中でも、私の中で特に定番となっているものを紹介した記事をまとめています。

5年以上活用しており、今後も長く愛用していくことになるだろうと考える製品であることを基準としています (活用年数については一部例外あり)。また、記事として取り上げているのは、誂え品よりも既製品が多めとなっています。もちろん、誂え品の中にも愛用品は多くあり、ゆくゆくご紹介できるようにしたいと思います。

その他雑貨

私の愛用品 (13) 通販サイト〈iHerb〉のアイテムから

米国を中心とした海外のサプリメントやボディケア・ヘアケア製品が揃う通販サイトのiHerb。十数年来のユーザーである私がリピート中のアイテムを3つ紹介しています。
その他雑貨

私の愛用品 (12) Wasabi Premiumの金メッキカトラリー

どちらかというと珍しい部類の、ゴールドカラーのテーブルウェア。その中から、私が愛用している〈Wasabi Premium Gold〉のカトラリーを紹介します。
鞄・革小物

私の愛用品 (11) Valextraのミニ財布

これまで、「私の愛用品」と題して、私が長年愛用してきた品々を紹介してきました。そうしたアイテムはいずれも数年来に渡って大事にしてきたものですが、今回はその中でも最も付き合いの長いモノを紹介したいと思います。イタリアのラグジュアリーブランド〈...
鞄・革小物

私の愛用品 (10) Merolaの鹿革の手袋

私の十年来の愛用品である、鹿革の手袋。イタリアのネクタイ・手袋メーカー〈Merola〉によるもので、鹿革の風合いに加え、内縫いの構造とキルト風ステッチによって演出される、他に類を見ない雰囲気を持つ逸品を紹介します。
ドレスウェア

私の愛用品 (9) Moorerのチェスターフィールドコート「Harris」細部編

前々回の記事にて、イタリアのダウンウェアブランド〈Moorer (ムーレー)〉によるダウンコート〈Harris (ハリス)〉を紹介しました。"Harris-TI" by Moorer前回は防寒性や全体の雰囲気に着目しましたが、今回はディテー...
ドレスウェア

私の愛用品 (9) Moorerのチェスターフィールドコート〈Harris〉概観編

イタリアの高級ダウンウェアブランド〈Moorer〉による、チェスターフィールドコートタイプのダウンコート〈Harris〉を紹介します。防寒性能やシルエット・雰囲気など、コートの全体像に迫ります。
カジュアルシューズ

私の愛用品 (8) FEITのレザースニーカー

天然素材とハンドメイドにこだわった、アメリカ発のスニーカーブランド「FEIT」によるハイカットのレザースニーカーを紹介します。同ブランドが謳う「Handsewn Goodyear」や「Semi-cordovan」が意味するところについても考えてみました。
アイウェア

私の愛用品 (7) 10 eyevanの眼鏡・サングラスケース

個人的に眼鏡・サングラスケースの決定打と感じている、〈10 eyevan〉の赤銅を使ったアイウェアケースについて紹介します。
鞄・革小物

私の愛用品 (6) YSL rive gaucheの銘品鞄Mombasa

私には、10代の頃から今に至るまで使い続けているファッションアイテムがひとつ存在します。〈Yves Saint Laurent rive gauche (イヴサンローランリヴゴーシュ、以下YSL rive gauche)〉による、〈Momb...
ドレスウェア

私の愛用品 (5) Carusoのキャメルヘアージャケット

イタリアの有力ファクトリーブランド「Caruso (カルーゾ)」発の、芯を廃した軽い着心地のジャケットをレビューしています。