イタリア

ドレスウェア

私の愛用品 (9) Moorerのチェスターフィールドコート〈Harris〉概観編

イタリアの高級ダウンウェアブランド〈Moorer〉による、チェスターフィールドコートタイプのダウンコート〈Harris〉を紹介します。防寒性能やシルエット・雰囲気など、コートの全体像に迫ります。
鞄・革小物

バックルを交換してベルトを刷新する (3) 完成したベルト

購入したものの、バックルの金具が気に入らず使い倒せていないベルト。別途購入した金メッキのバックルを添えて、ベルト専業メーカーの「浅香ベルト」さんにお直しを依頼。お直しに出したプロセスと帰ってきたベルトを紹介します。
鞄・革小物

バックルを交換してベルトを刷新する (1) 金色のバックル

男性の金属装飾品の王道は銀色とされるなか、金色のバックルを備えたベルトを入手するのは容易ではありません。手持ちのベルトのバックルを理想的なゴールドに取り替えるべく、最初に考えたことを紹介します。
ドレスウェア

ジャケットをリフォームしてラペル幅を広げる

ジャケットのラペル幅を狭めるのではなく「広げ」、同時にゴージラインを引き直すという前代未聞のリフォームを依頼してみました。そのビフォー&アフターをご確認ください。
その他雑貨

Carusoの変わった小物「Jacket Emptier」

過去にイタリアのファクトリーブランド「Caruso」から提供されていた、少し尖った紳士洋品「Jacket Emptier」を紹介します。
ドレスウェア

私の愛用品 (5) Carusoのキャメルヘアージャケット

イタリアの有力ファクトリーブランド「Caruso (カルーゾ)」発の、芯を廃した軽い着心地のジャケットをレビューしています。
その他服飾品

一本木の傘について考える (2) 現在入手可能な一本木の傘 ~イタリア編~

Francesco Maglia (フランチェスコマリア) に代表されるように、イタリアには高級な傘メーカーがいくつか存在します。そうしたメーカー発の「一本木の傘」についてまとめてみました。